- 2020年4月5日
- 2020年4月6日
2020.6.21夏至図:天王星とエリスの意図へ。新旧のはざまで選び取るもの
四季図の1つである夏至図。 夏至図というのは太陽がかに座へ0度で 移動したときのチャートです。 夏至図の有効は夏至から秋分までです。 2020年の夏至図はどんな配置か解説していきます。 2020.6.21夏至図:天王星とエリスの社会への意図へ。新旧の […]
四季図の1つである夏至図。 夏至図というのは太陽がかに座へ0度で 移動したときのチャートです。 夏至図の有効は夏至から秋分までです。 2020年の夏至図はどんな配置か解説していきます。 2020.6.21夏至図:天王星とエリスの社会への意図へ。新旧の […]
占星術のソフトには有料と無料ソフトがあります。 占星術を習いたての場合は機能でソフトを選ぶよりも 無料ソフトを使いソフトの記号表示にまずは 慣れていくことをおすすめします。 知識が積み重なってきたら有料ソフトを選んでいくと いいでしょう。 この記事は […]
ホロスコープの円の中には必ず12星座があります。 12星座の性質が必ず誰しもの中にインプットされています。 つまりは各星座の性質が組み込まれている天体やハウスが 人それぞれ違い働く分野や場所が違うのです。 おひつじ座の時期に生まれた太陽や月星座などは […]
ホロスコープってどうやって作成するの?簡単にできるの?ソフト操作って難しい? という疑問にお答えするために初心者でも簡単に操作ができる無料ソフトの使いかたを説明します。 記事のテーマ 【🔰初心者向け】ホロスコープの作成のしかた 【無料 […]
2022年の日食と月食のスケジュール 2022年の月食と日食のスケジュールです。 月食と日食は社会的に重要な出来事が起こりやすいときです。 また個人の転機的な出来事や月の一掃力と関わる場合が多いので、ネイタルチャートとあわせて考えていくことをおすすめ […]
2020年の夏至近辺の月食と日食のチャートと動き 2020年の夏至近辺の月の流れは 月食→日食→月食です。月食が2回あります。 2020年の夏至は6月21日 6:44です。 2020年6月6日いて座満月 半影月食(2020年の2回目の半影月食 4:2 […]