• 2020年3月24日
  • 2021年6月30日

初めてでもホロスコープがすぐ出せる。無料占星術ソフトアストロディーンストの登録のしかた

ホロスコープってどうやって作成するの?簡単にできるの?ソフト操作って難しい? という疑問にお答えするために初心者でも簡単に操作ができる無料ソフトの使いかたを説明します。 記事のテーマ 【🔰初心者向け】ホロスコープの作成のしかた 【無料 […]

  • 2020年3月23日
  • 2022年6月11日

2022年の日食と月食のスケジュール🔰はじめてでも分かる天文知識☽日食と月食ってどんな現象?

2022年の日食と月食のスケジュール 2022年の月食と日食のスケジュールです。 月食と日食は社会的に重要な出来事が起こりやすいときです。 また個人の転機的な出来事や月の一掃力と関わる場合が多いので、ネイタルチャートとあわせて考えていくことをおすすめ […]

  • 2020年3月15日
  • 2020年11月12日

土星の星座移動(イングレス)2020年3月22日 土星がいよいよみずがめ座入りへ

2020年3月22日の12:58土星がいよいよみずがめ座入りをします。 土星は約2年半ほどをかけて一つの星座を通過します。 いったんみずがめ座入りした土星は逆行によって再びやぎ座へもどります。 アスペクト解釈大事典 トランスサタニアン占星術 ディグリ […]

  • 2020年3月11日
  • 2021年2月17日

今すぐ覚える天体知識ー月編 あなたの心の満たしを知る「月」の3つの読解手順

ホロスコープ読解は難しく 月の意味からあなたの満たしを自分で探るのは 難しいと思っていませんか? 占星術の知識を学び月の意味について知っていても 実際にそれが自分にどう当てはまっているか?まで 答えが出せるまでには時間がかかるものです。   […]

>西洋占星術 基礎総合講座 全6回

西洋占星術 基礎総合講座 全6回

西洋占星術の基礎知識である 星座(サイン)、ハウス、天体 角度(アスペクト)の意味を総合的に 学んでいく少人数制のレッスンです。