Short Diary

2024年8月~12月

地上波のテレビの見方を
忘れてしまい、
どうやったら見られるのか
調べていたところ
チュナーがないと見られないと判り
(内臓していないTVだった)、
古いTVのほうを久々につけて
みたのでした☽(24.12.31)

冥王星は水瓶座に入り、
12/31は山羊座新月。
水瓶座を進むにあたり
冥王星山羊座期で何を
学んできたのかということを
考えてみてもいいかもしれません。
山羊座の意味は責任、礼儀、規則、評価など
色々あります。
ハウスと星座の順番は飛ばさないほうが
いいということを推奨していますが、
順番どおりに人生が進むわけでも
ないと思いますので(遠回り
アスペクトというものがありますため)、
そしたら、飛ばしたところを
補うかのような学び時間が
来るといいますか、分かったつもりでいて、
もしも本当には理解していないことなら、
それを知る時間がやはり補われる
のだろうとも思います。
それがその人にとって理解を
要されることならばの話です
(2024.12.30)

ケトル

某カスタマーセンターは
テンプレ対応とのことで
不満が相次いでいる傍ら、
T-falのカスタマーセンターは
対応が良く、保証期間内に
中底のプラスチックが壊れて
しまいテイエールを
交換してくれました。
Amazonから購入したので
保証がきちんと適用されるのか
かなり心配になりましたが
公式から購入しておいて良かったです。
旧品は既に生産終了だと聞き、
旧品の重たさとシルバー色、
丸みのあるフォルムがむしろ
気に入っていただけに
かなりショックを受けたのでした。。。
新しいほうはデザインもすっきりし
機能もUPしておりました。
100度近くになる時のぐつぐつした
泡立ちをつい眺めてしまう!

大学

11月は行ったことがあるような、
ないような、うる覚えの大学で
資格試験を受けに。
地方の人はオンラインで
受けられるようにならないものか。。
試験制度が一新され対策とれずで
全く進まぬ試験対策。。
得意な科目はすらすら進み、
苦手な科目は手すらつけない
自らの温度差が分かりやすい☽
物価のみならず試験の値段も
異様に高くてびっくりしてしまう。
(10月)

ペパーミント

youtubeでは畑に植えては
いけないと言われている
ペパーミント
(植えてはいけないと
いわれる理由は異様に
増殖するから)

唐辛子とサニーレタス

今年は甘唐辛子を
あまりも沢山植えてしまい
唐辛子ばかり食べている
(10月)

米がないって大変だと思い知る。
ネットで買ったら値段は倍になっていた☽
(9月)

かえる

昨日の夜に玄関を開けたら
外にカエルがいてビックリ。
大きなカエルだったので
何かの遣いかと思ってしまった☽
(8/30記)

水瓶座

8/20は水瓶座満月。
天王星と太陽、月でオーブ0の
Tスクエアが組まれます。
山羊座というのは起きてから
考える星座で、一方、水瓶座は
「備える」星座。
目で分かる形で水瓶座って
こういうことなんだなと
認識が完成していくような満月です。

自然災害は土星が魚座に入っている
ことも関係しているかと思われますが
海王星も今、エリーズポイント通過中。

海王星が牡羊座に長い間入り続けて
いくことを考えると未来が
若干恐ろしいとは思う

蠍座上弦の月

8/13の上弦は蠍座。
お仕事上、生活上でうらみつらみが
蓄積しやすい。感情に関わることが
起きやすいのが蠍。

水星にもサタニアンからヨッドが
かかっていますので発言には
注意を要します。言うからには
真剣勝負で覚悟をもって
言ったほうがいい150度。
さらに今年の春分図だと月が獅子座なので
プライベートでお金が一気に
吹き飛びやすい1年ですが、
太陽はまだ獅子座なので
浪費期間ともいえます。

レジャーや自分事、もしくは
資格取得など。浪費か投資か?!は
難しいところ。ちなみに投機は
獅子座で投資は射手座。

成績

大学時代は勉強した記憶が
ほとんどないのだけど
成績表を見てみたら結構頑張って
いたのだなと自画自賛。

当時はPCなどほとんど
触ったことがなく情報処理の
成績はC評価だったのを
よく覚えていて先生のところへ行って
何故Cなのか成績に異議を申し立てたのを
覚えている。(卒論もワープロで作成した
ような)しかしながら、大学はもう少し
学科をよく考えれば良かったなと
後悔、後をたたず。
(これを書いている時は水星逆行中)

previous arrow
next arrow

2024年8月

カワウソ

カワウソに遭遇。
カワウソがペットにできることを
初めて知る☽
下に動画あり。
数時間後にはペットのヤギを
見かけてしまい今は色々な
動物が飼えるのだね☽

モルモット1

ミーちゃんは最近トマト好き♡

モルモット

アロマでお腹をマッサージを
し続けたらモルモットの血尿が
いつのまにかおさまっていた☽

previous arrow
next arrow

2024年7月

占星術

29日の牡羊座下弦は
天王星と海王星が調停。

初めて知るものが月で多々
降ろされそうです☽

しかしながら各天体の今の星座と
先々の星座を考えていくと
いいかもしれません☽

そして判断の基準は12ハウス
「金星」だと思われます。

かぼちゃ

1株でかぼちゃが
異様にできていく

かぼちゃ2

ミニカボチャは2株しか
植えていないのだけど。
増殖中☽

占星術

占星術で不思議だなと思うのは
生まれたその位置には、もう天体は
配置されていないのに、
なぜかネイタルと天体が角度を
作れば出来事が生じてきやすいこと。

宇宙で記憶されているということだろうか。

水瓶座生まれの方々はこれから
トランジットの冥王星が生まれた
太陽位置に重なってきますね☽

previous arrow
next arrow

2024年6月

蜂刺され (1)

何に刺されたのか分からないけれど、
たぶん蜂っぽい。
日に日に赤く、しこりになりつつある。
しかも痛いためアロマでしのぐ☽
→痛み治まりつつある
→治った

おやつ

最近はおやつが
野菜になりつつある

ミニカボチャ2

ミニカボチャが
可愛らしい実になりだした

ミニカボチャ

かぼちゃの育ちかた。
花の下にかぼちゃが成るのだね☽
初めて知った

ズッキーニ

高校生が作った苗を買い
順調に育っているズッキーニ☽

きのこが生えてきたのですが、
おそらく食べてはいけない
キノコかと。

1日たっただけで巨大化していた

クワガタ

買ったばかりのクワガタ
(オスとメスのペア)が死んでしまった、、、
原因は温度のような気が。

おととい変な動きをしていたので
昆虫は繊細ですな、、

巨大カブトのヘラクレスなども
暑すぎると死んでしまうらしい

鉢の果樹栽培にことごとく
失敗しつづけ、ようやく
ブルーベリーに実がついた
ε٩( º∀º )۶з

海王星

今年の春分図も太陽と海王星の合があるのですが
数年先まで春分図で必ずこの合が形成されていくため
今のうちに魚座と牡羊座の違いをつかんでおくといい
ですね☽海王星にも輪があるそうな

ama

雨で数日行かないだけで、いつの間にか
甘唐辛子が異様に長く育っていたΣ(OωO )

リーフレタス増殖中☽

土星

2025年の3月23日頃に土星の輪が
見えなくなるそうな。

その直近には月食が起こり、
さらには海王星がエリーズポイントに
突入しており海王星と太陽との合が
不気味に思える⇒天文現象を美しい
というより不気味と思うのは
職業病ですな、、、

ブラザー

プリンターが壊れてしまいまして
これまで使用していたメーカーは
辞めて木星が双子座へ移動するな~と思い
象意の兄弟姉妹を意味する
「brother」にしてみました

PlayPause
previous arrow
next arrow

ShortDiaryの最新記事8件

>西洋占星術 基礎総合講座 全6回

西洋占星術 基礎総合講座 全6回

西洋占星術の基礎知識である 星座(サイン)、ハウス、天体 角度(アスペクト)の意味を総合的に 学んでいく少人数制のレッスンです。