SEARCH

「トランスサタ二アン」の検索結果21件

  • 2025年4月20日
  • 2025年5月6日

【講座改定】西洋占星術 基礎4科目オンライン講座(全9回)※2025年度の募集は終了しました

講座概要 西洋占星術の基礎である、星座、ハウス、天体、 メジャーアスペクトについて知識習得していく講座です。 当教室の講座は、他者を占うための占い師育成講座ではなく 自分自身のこと、これまでの自分に起きてきた現象、 今後の自分自身の生き方について、 […]

  • 2023年8月16日
  • 2023年9月1日

2031年まで続く冥王星・海王星・天王星の小三角は何を示すのか?冥王星は天王星の修復期間へ突入

久しぶりの投稿となりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 天王星が牡牛座に入った当初は消費税が上がり、 そして今は木星までもが牡牛座入りし物価が徐々に徐々にと上がり サタ二アンのもたらす変化はやはり恐ろしいとすら思う今日この頃です。 天王星はよう […]

  • 2023年2月2日
  • 2023年2月5日

2023年度春分図解説今年のテーマは「仕事」

読者のみなさま、こんにちは。 年が明けて劇的変化が大きな社会ですが、如何お過ごしでしょうか。 劇的変化によって、魚座土星作用でこれまで見えてこなかったもので 見えてきたものが出てきたようにも思いますが皆様はいかがでしょうか。 年明けから劇的変化という […]

  • 2022年11月26日
  • 2023年1月3日

2023年3月に土星が魚座へ移動 Q&A土星魚座は何の基盤づくりを示すのか

2023年は時代天体である冥王星が水瓶座へ移動する重要な転換時期を示しますが 移動の約2週間ほど前に、まず土星が水瓶座から魚座へ移動するというのも非常に特徴的です。 土星は逆行するものの水瓶座へは戻らないことを考えると 冥王星が水瓶座と山羊座通過の下 […]

  • 2020年8月10日
  • 2020年8月20日

時間のペース進行は星が司ることが最も分かりやすいアスペクトとは?

占星術にとって「時間」の概念は非常に重要です。時間とは何か?と考えると本当に難しいことです。 しかし、占星術という自然原理においてその「時間」というものを考えていくと「現実が進む時間ぺ―ス」とは天体が司っているということに理解が成されてきます。 「天 […]

  • 2020年6月27日
  • 2020年6月28日

2020年天秤座上弦の月

2020年の6月28日の17時15分ころ天秤座で上弦の月をむかえます。今回の月は10ハウスです。月はカイトという幾何学図形を形成します。 木星と冥王星がぴったりとした合になり、非常に極端な上がりさがりを強調していきます。しかしながら今回はカイトが形成 […]

  • 2020年5月20日
  • 2020年6月3日

トラサタ(トランスサタ二アン)が関わる出来事は回避可能?意思は通用しますか?

天体の知識が身についてくるとうすうすではありますが「この時なにか起こりそうだな」というアスペクトとか時期みたいなものに気がついていくようになります。 その直感はおそらくトランスサタ二アン通称トラサタ(天王星、海王星、冥王星)が角度を作っているからでサ […]

  • 2020年5月18日
  • 2022年1月18日

占星術の天体はどんな意味?10天体の主な意味

天体とは? 天体とはなにか?というと宇宙の空間の中で観察できる物体や理論上で存在が考えられる物体を指します。 占星術というと12星座のほうが強調されやすいですが、まっさきに重要なものは天体です。 なぜなら天体作用が意識・無意識、人の行動に影響している […]

>西洋占星術 基礎総合講座 全6回

西洋占星術 基礎総合講座 全6回

西洋占星術の基礎知識である 星座(サイン)、ハウス、天体 角度(アスペクト)の意味を総合的に 学んでいく少人数制のレッスンです。