- 2022年4月23日
- 2022年4月24日
木星が牡羊座へ移動Q&A木星が牡羊座に入ると、どんなことが起こりやすい!?
木星が牡羊座へ移動するのはいつ? 2022年5月11日(水)の8:23頃に木星は牡羊座へ移動します。 木星の移動スケジュールです。 ■5月11日 8:23頃に牡羊座へ移動 ■7月11日に20:47頃に逆行開始牡羊座8度 全体視点の中でモノを見るとい […]
木星が牡羊座へ移動するのはいつ? 2022年5月11日(水)の8:23頃に木星は牡羊座へ移動します。 木星の移動スケジュールです。 ■5月11日 8:23頃に牡羊座へ移動 ■7月11日に20:47頃に逆行開始牡羊座8度 全体視点の中でモノを見るとい […]
Jalabo西洋占星術現象研究コース基礎総合講座全6回【オンライン講座】 オンライン講座授業時間 3時間×6回 合計18時間 ZOOMで授業を行います 授業はオンラインです。アウトプットあり。(発話があるためPCマイク環境が必須です) ◆授業中はカメ […]
応用総合コースカリキュラムです。1講義あたりの所要時間は2時間30分の全7回です。 第1回目マイナーアスペクト知識(2.5時間) メジャーアスペクトの知識からさらにレベルをあげマイナーアスペクトについての知識を学んでいきます。 占星術ではアスペクト知 […]
星座知識①2020.9月27日日曜日開催分 星座知識②2020.9月27日日曜日開催分 星座知識③ラスト 2020.9月27日日曜日開催分 ハウス知識①2020.10月04日日曜日開催分 ハウス知識① ハウス知識②ラスト(アングル) 天体知識①10月 […]
占星術にとって「時間」の概念は非常に重要です。時間とは何か?と考えると本当に難しいことです。 しかし、占星術という自然原理においてその「時間」というものを考えていくと「現実が進む時間ぺ―ス」とは天体が司っているということに理解が成されてきます。 「天 […]
2020年の6月28日の17時15分ころ天秤座で上弦の月をむかえます。今回の月は10ハウスです。月はカイトという幾何学図形を形成します。 木星と冥王星がぴったりとした合になり、非常に極端な上がりさがりを強調していきます。しかしながら今回はカイトが形成 […]
天体の知識が身についてくるとうすうすではありますが「この時なにか起こりそうだな」というアスペクトとか時期みたいなものに気がついていくようになります。 その直感はおそらくトランスサタ二アン通称トラサタ(天王星、海王星、冥王星)が角度を作っているからでサ […]
天体とは? 天体とはなにか?というと宇宙の空間の中で観察できる物体や理論上で存在が考えられる物体を指します。 占星術というと12星座のほうが強調されやすいですが、まっさきに重要なものは天体です。 なぜなら天体作用が意識・無意識、人の行動に影響している […]
ふたご座という情報星座の偶然的な奇跡のハナシです。 先日トランスサタ二アン(通称トラサタ)の発見について記事を書いていたときに冥王星についても調べていました。 JAXAの記事にたどりつき、冥王星はふたご座を観察していたときに発見されたと記述があったの […]
天王星・海王星・冥王星の星座移動(イングレス)年表 トランスサタ二アン(トラサタ)とは天王星・海王星・冥王星の3天体のことを言います。 この3天体は公転周期が遅いため同じ世代に生まれた人達はトランスサタ二アンが在住する星座が同じです。それによって似た […]