KOMAYU
- 2020年4月28日
- 2020年5月16日
占星術の必須アイテム天文暦ピックアップ3選
占星術の基礎知識が身についたあとは天文暦を1冊はもっていたいところ。星座移動や順行逆行の知識などを一目で確認ができ占星術の実用の幅が広がります。 天文暦というのはなにかというと各天体の星座の移動を細かく度数表示しているものでどの天体がどの星座にいつ入 […]
- 2020年4月28日
- 2020年5月16日
各天体の逆行期間はどのくらい?天体の順行と逆行とは?
西洋占星術の基礎知識天体の順行と逆行とは? 占星術で必須の基礎知識である順行と逆行。基礎の知識なのですが実際の現象は難しく逆行期間には相当な洞察が必要です。 天体の順行と逆行を英語表記します。 天体の順行とはDirect(ダイレクト) 天体の逆行とは […]
- 2020年4月27日
- 2020年5月16日
新月から満月の月のサイクルはどう活かす? バルサミックムーン期間の活かしかた
月のサイクルの活かしかた 新月には願いをかける。そんな話を聞いたことはありませんか? なぜ新月に願いをかけるといいか?というと新月とはサイクルの始まりを意味していて新しいものごとを始めることにとても適しているからです。 また月の力は昔から魔術で使われ […]
- 2020年4月25日
- 2020年5月16日
書けば叶う?書かなくても叶う。ノート不要の月の魔法の活かしかた
月が美しく輝くのはまさしく「夜」。月の活かしかたとして新月や満月では願い事を書こう!ということがごく一般的です。 けれどそれって本当でしょうか?月というのは本来は無意識の領域。 天体術において大事なのは書いて叶えることではなく天体を動かして現実にして […]
- 2020年4月25日
- 2021年10月31日
早くて簡単に出力。占星術無料ソフトのアストロディーンストの出生図(ネイタルチャート)ホロスコープ出力方法。チャート記号の構成説明つき
この記事は占星術の無料ソフトのアストロディーンストでネイタルチャート(出生図)を出力する操作方法を解説しています。アストロディーンストの登録のしかたはこちらの記事を参考にしてください。 この記事のテーマは登録後~ホロスコープを出力しホロスコープの中の […]
- 2020年4月24日
- 2020年5月16日
支配星やルーラー、第二支配星とは?支配星の基礎知識
星が星を支配する?支配星やルーラー、第二支配星とは?支配星の基礎知識 占星術を学ぶとまず覚える必要があるのは星座と支配星の関係です。 覚えるといっても自分のホロスコープについて調べていると自然に覚えていく項目なのでそこまで覚えようとしなくても大丈夫で […]
- 2020年4月21日
- 2020年8月21日
2023年までの縁や出会いの保存版。ドラゴンヘッドの星座移動で縁や関係性が激しく動く時間へ
2023年までの保存版。 ドラゴンヘッドの星座移動で縁や出会い、関係性が激しく動く時間へ 現世での発展性のある縁というものはドラゴンヘッドが示します。 ドラゴンヘッドが星座移動する際はヘッドの象意が変わってくるためこれまでとは流れが変わり縁や関係性に […]