- 2020年5月9日
- 2020年5月19日
冥王星はいつ発見された?天王星と冥王星の発見のふたご座の共通点
ふたご座という情報星座の偶然的な奇跡のハナシです。 先日トランスサタ二アン(通称トラサタ)の発見について記事を書いていたときに冥王星についても調べていました。 JAXAの記事にたどりつき、冥王星はふたご座を観察していたときに発見されたと記述があったの […]
ふたご座という情報星座の偶然的な奇跡のハナシです。 先日トランスサタ二アン(通称トラサタ)の発見について記事を書いていたときに冥王星についても調べていました。 JAXAの記事にたどりつき、冥王星はふたご座を観察していたときに発見されたと記述があったの […]
天王星・海王星・冥王星の星座移動(イングレス)年表 トランスサタ二アン(トラサタ)とは天王星・海王星・冥王星の3天体のことを言います。 この3天体は公転周期が遅いため同じ世代に生まれた人達はトランスサタ二アンが在住する星座が同じです。それによって似た […]
この記事は占星術の無料ソフトのアストロディーンストでネイタルチャート(出生図)を出力する操作方法を解説しています。アストロディーンストの登録のしかたはこちらの記事を参考にしてください。 この記事のテーマは登録後~ホロスコープを出力しホロスコープの中の […]
星が星を支配する?支配星やルーラー、第二支配星とは?支配星の基礎知識 占星術を学ぶとまず覚える必要があるのは星座と支配星の関係です。 覚えるといっても自分のホロスコープについて調べていると自然に覚えていく項目なのでそこまで覚えようとしなくても大丈夫で […]
他者のホロスコープを読む段階になると「出生時間が分からない」場合はどうすればいいのだろう?と思ったことはないでしょうか。そのような場合、どこまでの部分がホロスコープで読めるのか?その疑問についてこの記事で解説します。 ホロスコープの読解で必要な出生情 […]
あなたの中年の危機はいつ?占星術で特定できる中年の危機の具体的な時期と意味 30代半ばから40代半ばに誰しも通過する中年の危機。 その具体的な時期を割り出すことができると知っていましたか? 中年の危機というのは人生上において一般的に危機的なことが起こ […]
2020年1月11日4:21ころ 蟹座で満月を迎えます。 今回の満月は半影月食となります。 占星術上では日食・月食は 非常に重要な月の流れとなります。 2020年蟹座満月(月食)蟹座の満月図をみてみましょう。 2020年蟹座満月(月食) 今回の満月は […]
ミッドライフクライシス(中年の危機アスペクト) 英語ならミッドライフクライシス 。 日本語なら「中年の危機」を意味するアスペクトというものがあります。 これは誰しも必ずチャートで天体が通過するアスペクトです。 クライシス=危機というくらいですからその […]
ノートもビジョンボードも必要のない天体知識 今はノートや手帳に夢を書くとそれが叶うのだ!というものが 流行っています。 かつビジョンボードというものを私もわざわざ作らされた経験があり 学びたいことと趣旨が全く異なるため「時間の無駄」だとしか思いません […]