• 2022年8月20日
  • 2022年8月22日

カスプの位置を具体的に調べよう(プラシーダス法の場合)

占星術のカスプとは何を意味してくるのかというのは 様々な読解方法や解釈方法があり難しいところですが チャートを読む上では、カスプを使用する読解は基本です。 カスプは非常に重要ですので、どの度数に位置するのか具体的に知りたい場合 占星術ソフトを使用し位 […]

  • 2022年7月10日
  • 2022年7月10日

【Voice】修了生に聞いてみましたⓀ

基礎総合講座の修了生の声VoiceⓀです。 第2の人生を考えてみたいという動機が意欲的でとても素敵なきっかけです。 ご受講された動機や目的を教えてください 新しいことに挑戦したかったこと、第2の人生を考えてみたいという動機です! できれば、自分以外の […]

  • 2022年6月15日
  • 2022年6月23日

2022年夏至図

春分が明けてから、ここには書ききれないほどの「初めて」の機会が目白押しですが みなさま如何お過ごしでしょうか。 今年は長野善光寺御開帳に初めて訪れること(御開帳初日)からスタートいたしました。 さらに、私は宝くじなどは全く当たりませんが、裁判の傍聴抽 […]

  • 2022年4月1日
  • 2022年4月2日

【Voice】修了生に聞いてみましたⒿ

基礎総合講座の修了生の声VoiceⒿです。 過ぎ去った今では、もう古く懐かしいとすら思うワード 「グレートコンジャンクション」。 確かに、よくよく考えてみれば「何だろうか?」と思うのも不思議ではありませんね! 受講生の中には、予め自分で占星術の本を読 […]

  • 2022年3月14日
  • 2022年4月9日

春分図解説どうなる?2022年配信動画(順次配信型)

2022年3月21日に春分をむかえます。占星術では太陽が牡羊座入りし、1年の始まりを示す春分。 春分図に記されていることは約1年間作用してくるものになります。 前回は冬至図まで一気にお伝えしたことで分かりにくくなってしまったという反省点を踏まえ 今回 […]

  • 2022年3月7日
  • 2022年3月7日

人で敗れ、人で進む~双子座上弦の月~春分前の乙女座満月でカイトを形成

オリンピックあたりから世の事象がかなり濃厚な感じがいたしますが、みなさま如何お過ごしでしょうか。 木星が魚座入りしていますから、世の流れとして「かわいそう、、、」と思う事象が多くなりやすいです。 どういうことを「かわいそう」と思うのか、それらでも自分 […]

  • 2022年2月6日
  • 2022年2月9日

全天体順行へ。実行ごとは経験値、考え方は先見が入る水瓶座と山羊座の違い~牡牛座上弦の月~

年末に、現役大学生からカムカムエブリバディのあらすじを聞いて 初めて朝ドラを見るようになった2022年です。(起きれない時はメディアで閲覧できる現代は本当に素晴らしい) とても面白いので、日本の文化「朝ドラ」を初めて見続けており(その後の博多大吉華丸 […]

>西洋占星術 基礎総合講座 全6回

西洋占星術 基礎総合講座 全6回

西洋占星術の基礎知識である 星座(サイン)、ハウス、天体 角度(アスペクト)の意味を総合的に 学んでいく少人数制のレッスンです。