- 2020年2月1日
- 2022年4月12日
ノート不要でも現実化する理由
ノートもビジョンボードも必要のない天体知識 今はノートや手帳に夢を書くとそれが叶うのだ!というものが 流行っています。 かつビジョンボードというものを私もわざわざ作らされた経験があり 学びたいことと趣旨が全く異なるため「時間の無駄」だとしか思いません […]
ノートもビジョンボードも必要のない天体知識 今はノートや手帳に夢を書くとそれが叶うのだ!というものが 流行っています。 かつビジョンボードというものを私もわざわざ作らされた経験があり 学びたいことと趣旨が全く異なるため「時間の無駄」だとしか思いません […]
ホロスコープの解釈の難しさ ホロスコープを学んだときは 面白い! と思ったとしても 知れば知るほど 言葉の意味が 多くてどう解釈していいか 分からなくなる というのが西洋占星術の 難しさだと思います。 ホロスコープは読みかたとしては やはりコツが あ […]
四季図の中でも春分図とは 1年間有効のチャートです。 2019年は、あることが 特徴的な1年だと思います。 その特徴とはどんな現象でしょうか。 2019春分図のおさらい 春分図とは? 1年の始まりとは お正月が一般的ですが 西洋占星術が […]
自分の才能ってどうやって分かるの? 自分の才能ってなんだろうか? と考えたことはないでしょうか? 自分には才能なんてない・・・ と 思っているかたは要必見です。 ホロスコープを知ると 私は人と違ってこれができるんだ! ということに気がつくからです。 […]
土星やカイロンよりも一番逃げてはならないもの 西洋占星術の知識では 土星やカイロンという天体を 乗り越える課題として見ていき たしかにそこからは 絶対逃げては いけないものなのですが それよりも一番逃げてはならない ことがあります。 それは何だと思い […]